5SEC(video journal

5SEC

5SEC 561 – River view near flower market, Chiang Mai, Thailand, September 2020

友人たちとチェンマイに来ています。 バンコクから飛行機ですぐ着きます。 レンタカーを借りてあちこち回って 夕飯を食べた後 マーケットにきてみました。 小さなお店がたくさん並んでいて 少し散歩するにはよかったです。 いろんな花があって綺麗だったなぁ。 Chiang Mai Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai https://goo.gl/maps/pkgUvCKitnGAvfMx9

GAdgets

Gadgets

ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ PRO2000買ってみました。

BY
ag.akihiko

■経緯 皆さんは普段どんな歯ブラシをお使いでしょうか? 私は最近までいわゆる電動歯ブラシではなくて、 普通の歯ブラシを使っていました。 特にそんなに不満があったわけではないんですが ある時ふと『電動歯ブラシ使いたいなぁ』と思ってしまい ネットで情報を調べてオーダーしてみました。 今までに電動歯ブラシを使ったことがないのか?というと 実はあるんですよね〜。 ただ20年くらい前ですが。w その時に使ったものがあまりいい印象がなく その後は普通の歯ブラシを使っていました。 ■使用してみて 注文して3日ほどでしょうか。すぐに届きました。 早速開封して使ってみました。 時間にして2〜3分でしょうか。 “すごいいい!!” 歯がテゥルテゥルになりました。 これ今まで損をしてたな〜 とも思いました。 …

travel

Photo Album Travel tips

CHONGQING CHINA TRIP PART4 (香港から重慶旅行) AUGUST 2012

BY
ag.akihiko

◾️DAY 3 今朝は早々に起き 荷物をまとめて チェックアウトをしました。 そしてすぐ駅に向かいます。 駅でチケットを買うのに大勢の人がいて 並びました。 中国とか香港でもありますが 何かの列に並んだりする時なんですが、 物凄く距離が近いです。w 前の人と後ろの人が近すぎて もう少し距離を取ろうよと思うくらい近いです。 割り込みなんかをさせないような距離。。と言ったら わかりやすいでしょうか? …

most popular

Book&movie

Ant-Man and the Wasp: Quantumania (2023)みてきました。

ag.akihiko

Ant-Man and the Wasp: Quantumania (2023)みてきました。 AntMan の3作目ですかね。印象に残ったシーンありますか?と聞かれたら。。。う〜ん、何だろう?? みたいな感じです。 強いていうとミシェルファイファーが綺麗だったなぁ という感じでしょうか。w ストーリー がちょっと物足りないというか そんな感じです。 それと思ったのが 映し出される ”シーン”(scene) がかなり 少なめかな〜と思いました。 …

Top Gun: Marverick(2022)見てきました。

ag.akihiko

少し前になりますが、Top Gun: Maverick (2022)を見てきました。なかなかよかったので映画館で2回ほど見ました。w とっても楽しかったです~。 一番良かったのは自分も戦闘機に乗っているような臨場感を感じることができたことでしょうか。 つい自分の身体も硬直させてGにたえているような ジェットコースターに乗っているような 不思議な感覚を味わえました。 Topgun の世界に のめり込むとか 見終わったあとにも 体験したかのような感覚の余韻。 ワクワクドキドキがしばらくやみませんでした。 …

Fantastic Beasts: The Secrets of Dumbledore(2022)みてきました。

ag.akihiko

Fantastic Beasts: The Secrets of Dumbledore(2022)みてきました。 まぁ、、う〜んなんかそんなに特筆することもないのかなぁと。映画を見てから少し立って感想を書いているわけですが、あまり印象に残るシーンがなかったんですよねぇ。。 Writer J.K. Rowling と 良くも悪くもUK,UKっていう感じの映画になってます。 そこはまぁ好みですね。 この映画1、2、3ときていますがわたし的には1が今のところ一番よかったのかなぁと思います。 ただとっても個性的で魅力的な俳優さんたちが出ているのでそこはナイスチョイスといった感じでしょうか。 …

Ambulance (2022)みてきました。

ag.akihiko

Ambulance (2022)みてきました。 ちょっと用事を終えてショッピングモールに 寄ってから帰ることに。 映画のスケジュールボードを見てみると “Ambulance”とあり どんなのだろうとちょっと気になりました。 時間を見てみると10分後くらいから。 見ていくか〜と思いチケットを買い、 その後飲み物を買いに。。 始まってみると題名の通り 救急車とそれに関わる人たちの物語といった感じでしょうか。 今回はDanny役に Jake Gyllenhaal …

The Batman (2022)みてきました。

ag.akihiko

The Batman (2022) 結構長かったです。w え〜っとそこじゃないな。 今回のThe Batman(2022)。 これはすごく新鮮でした。見せ方、そして音の使い方。すごく斬新で私にとって新鮮な感じがしました。特に印象的だったシーンはせまい暗闇でのバトル。銃の放つ閃光。全てを見せるわけではないんだけど断片しか見せないことでより想像を誘うような見せ方。 ”The Batman”って感じでした。w 魅力的で個性のあるキャラクターたち。キャスティングも良かったですね〜。 cat woman役だったZoë Kravitz この人もいろんなところに出ていますが、 とってもチャーミングな人ですよね。 …

Death on the Nile(2022)見てきました。

ag.akihiko

Death on the Nile(2022)見てきました。 私はまだエジプトへ行ったことがないのでナイル川を見たことはありません。(チャオプラヤー川は毎日見てますが。笑) この映画のいくつかのシーンはとっても素敵なナイル川の情景をあらわしているんだろうなぁと思いながら見ていました。 今現在のナイル川周辺はどんな感じになっているんでしょうねぇ。見始めてみるとKenneth Branaghが出ているんですよねぇ。。 あれ?この髭のおっちゃんどこかで見たな?と思ったら Murder on the Orient Express(2017)に展開が似ているなぁと。。。 見終わってから調べてみるとAgatha …

Uncharted(2022)見てきました。

ag.akihiko

Uncharted(2022)見てきました。 こちらはTom Holland主演のアクションアドベンチャーUncharted。 どんな感じかっていうとTomb Raider、少し古めな感じで言うとIndiana Jonesのような映画ですかね。 今回はTom Hollandが出ていたのでどうしてもスパイダーマンのイメージが出てきてしまいましたがとてもテンポ良くキャスティングもバランスがよくて見ていて楽しかったです。 いろんな街なども見れてよかったなぁー 海のシーンを見ていたらビーチにでも行きたいなぁ〜って思いました。 しばらく行ってない気がします。 見終わってから少し思ったのが 昔の誰かが隠した宝物。 発見した場合誰のもの??? 一体誰のものになるんですかね〜ああ言うのって。 …

F9: The Fast Saga (2021)見てきました。

ag.akihiko

F9: The Fast Saga (2021)見てきました。 久しぶりのFAST AND FURIOUS でした。 毎回見るたびにツッコミどころ満載のこの映画ですが 今回も期待を裏切らず楽しい映画でした。w かっこいい車や乗り物はたくさん出ていてみているだけでも楽しいんですけど 『あれ〜〜〜』 『えっ〜〜〜〜』 とツッコむのに疲れる映画でもあります。笑 …

Moonfall(2022)みてきました。

ag.akihiko

Moonfall(2022)みてきました。 いつものことですが特に予備知識もなくなんとなくみてみようと決めてみてきました。 この映画”Moonfall” なんですが、 直訳すると月が落ちる、みたいなタイトルなんですがその通り。w 月落ちてきます。 まぁ落ちるっていうと表現がちょっと変かもしれませんがそんな感じです。 そんなに物凄い壮大なストーリーというわけではないんですが、見始めると結構私は引き込まれました。 見せ方がとっても上手だったのかもしれません。CGが特別良くできてるとかストーリーがいいとかなんかそういう感じではないにも関わらず引き込まれる映画でした。 いや〜やっぱり間の取り方、見せ方が上手だったのかなぁなんて思います。 Netflixでも最近似たようなカテゴリの”Don’t Look Up”っていう映画を見ました。こちらは結構好きな女優さんが出ていたりキャストも豪華な感じはしました。 が。 比べてみるとなぜか印象深いのはMoonfallだったりするんですよねぇ。。 …

House of Gucci(2021)みてきました。

ag.akihiko

House of Gucci(2021)みてきました。 いやーなんか人間味溢れる面白いストーリーだったなぁと思いました。 爽やかなハッピーエンドの物語では全くなく、むしろ人の欲望、野望なんかがガッツリと織り込まれていてこういうエピソードっていっっっっっぱいあるんだろうなと思われるうちの一つ。 今回はGucciというブランドの物語をフォーカスした(白羽の矢がたった。。w)という感じでしょうか。 キャストもとっても豪華でしたね〜。あれ?これ誰だろう〜?ってわからない人の方が多かったのですが、み終わってから調べてみるとあーこの人達だったんだ〜と納得。 とってもいい演技だったと思います。 イタリア。私は結構好きな国の一つです。人も陽気な人が多く食べ物も美味しい。よく遊びに行きました。 そんなイタリアにはこういったGucciのようなブランドがたくさんありますよね。地域とブランドが密着していてたくさんの”職人”が働いています。 始めた頃はどんなお店だったんでしょうね?すごく興味があります。 でもそこからある程度成功して規模がどんどん大きくなってしまうと思わぬところでいろんなことが起こってしまうんでしょうね。まぁどんなビジネスでもいえることなんでしょうけどね。 予期せぬことが起こった時にどう対応していくのか。 経営者の腕が問われるところです。 論理的、合理的にだけ何事も進められるわけはなく、だからこそ人間的なのかもしれない。いろんな人の思惑がぶつかりあって混ざり合って話は進んでいく。 …

news

Google CEO Sundar Pichai interview.

この人がgoogleのいろんなことを決めていると思うと興味深いですよね。

A Compact Modern Home Nestled in the Australian Bushland

Two Sheds is a residential property located on 25 acres of bushland in the hills near …