BLOG

BLOG
Smart Watchみたいなものを考えてみた。
Smart Watchみたいなものを考えてみた。 最近またXiaomi Mi band 6というものを買って使っていたせいなのかなぁ。 スマホを利用するのをやめれないかなぁと思い考え始めてしまいました。(色々考えた結果、現状ではまだいるかなぁというところに戻ってきてしまいました。w) 結論を言うと上記なんですがその過程をちょっとまとめておこうかなと思った次第です。。 Smart Watchなんて言うとapple watchなんかを連想するんですけど Watchって名前をつけるなら最低でも1週間くらいはバッテリーが持って欲しいと言う私の願望があるので却下なんですよねぇ。。。あとapple watchはiphoneがないとあまり意味ないかなという。。esim対応のモデルもありますがあくまでiPhoneの補助的なポジションですよね。(これ実際に使っていないのでiPhone なくても使えるよーってことであれば教えて欲しいっす。 これ完全に独立したデバイスになるとちょっと欲しいかなぁと思えるんですけどねぇ。あれもこれもapple watchで全て完結。みたいな。 他にも色々なメーカーのサイトやレビューなんかも調べてみましたが今ひとつ。といった感じ。 このカテゴリって結局まだどっちつかづなところがあると思いませんか?万歩計の上位版みたいな。笑健康、運動なんかの測定ができるよーとプラスアルファ。。どこのメーカーもできることはそんなに変わらない。 エクストリームスポーツなどに使うのではなければ、まぁどれを使っても現状違いはないのかなぁ。 健康測定、スマホ補助からスマホからの置き換えができるくらいになってくるとまた面白くなっていくのかなぁなんて思います。 ...

BLOG
Skateboard はじめました。
Skateboardを買ってみました。 12 September 2020スケボーを買ってみました。 なにか新しいことにチャレンジしたくて。 近所の子どもたちに触発されました。w自転車に乗り始めたこがいて 補助輪を外してすこし練習しているうちにみるみる乗れるようになっていきました。 次の日には普通に乗り回していました。笑 なんかそんな光景を見ているうちに 自分も新しいことにどんどん挑戦するべきだなぁと。 やれるかやれないかなんて結果であってやる前になんかわかりません。 やりたいと思ったらやってみる。 これが大事かなと思います。 スケボーのお店も意外と近くにあってそこで一通り選んで組み上げてもらいました。 大体5000バーツくらいかな。 少し慣れてきたらベアリングなんかは良いものに変えていこうかな。(友人がアドバイスをしてくれたので。買った後だったので少し使ってからかえていこうと思います。) パーツの数も少なくてシンプルなので自分でバラしたり簡単そうです。 さてその日の夕方頃早速広場に行って試してみました。 やってみると意外と普通に乗れました。wスノボーとかスキー、アイススケート、ローラーブレード、ローラースケートその辺の感覚にちょっと近いものがあるなと。。(これら結構やり込みました。昔。) 特に乗る感じはスノボに近いかなと自分では感じました。感覚なのでうまく表現できませんがそんな感じです。 ...

BLOG
ソラガツクルミゴトナケシキ
昨日2 June 2020。 夕方頃ジョギングをしに外へ出るとすごい景色が広がっていました。 最初少し驚いて でも夢中でシャッターを切っていました。 本当に見たことのない空の感じで ちょっと神秘的な、 ラピュタでも出てきそうな。w 勝手に感動してました。 自然の織りなす風景は 想像以上で 新しい驚きと、発見をくれます。 すごいなぁ。 本当にきれいでした。 少し写真を載せてみましたが、どれも何の加工もしていないです。

BLOG
This is what I want…
iPad OSとMacOSのデュアルブ-トができれば 本当にiPadだけでよくなるんだけどな… 例えばアプリとしてMacOSデュアルブ-トみたいなアプリをアップルがApp Storeで売ってくれたらいいんだけどなぁ. エミュレーターとかではなくてネイティブで動いてくれるんであればかなり高くても買う人いっぱいいると思うんだけどどう?? 私は欲しいなぁ… でもそうなると, キ-ボ-ドとかマウス, トラックパッドのあたりは欲しくなるよね. Tim Cookにメッセージ送るかな. 笑

BLOG
Tim Cookに会いました。
今日Tim Cookに会いました。(記事を書いたのが昨日でした。。。13December 2019) 一つの夢が叶いましたね。 いや〜うれしいな。 本当に思わぬところで会うことができました。 ティムクックって言われて すぐにわからない人も結構いるかもしれません。 でもAppleとかiPhone ていわれてわからない、知らないって言う人はほとんどいないんじゃないですかねえ。 そのくらい知名度のある大きな会社のCEOです。すごいですよね〜 まぁ会社が大きいからどうこうってわけではないですが 一人の人間が色々考えて舵取りをしていく いろんな問題も解決して利益をあげていく。 まぁともかく、一度でも会ってみたいなあと思っていた人の一人にあえてすごく嬉しかったです。 情報のアンテナはやっぱり常にはってないとですね。 そしてすぐ行動。 メリットとかデメリットなんかは勝手についてきます。 そういうんじゃなくて情熱をもってやりたい事に時間をついやす。楽しむ。 短い人生。 ...

BLOG
MacBook pro13壊れました。
あっ、そういえば 少し前に私の使っていたMacBook Pro13inch 2017 が日本からバンコクへ帰国してみると 電源が入りませんでした。ww あー バッテリーあがったのかなと思って 充電してもだめ。。。 リセットなんかもしてみましたが うんともすんとも。。。 Apple Storeへ行ってみてもらうことに。 診断の結果はロジックボードの故障でした。。。。 う〜ん、すごい大事に使っていたのだけれど。。。 ということで今はMacBook Proが無い状況です。 データなんかはクラウドにバックアップをしていたのでほぼ大丈夫でした。 今はiPad ProとPCを使っています。 iPad ...

BLOG
香港での飯どきに。
今香港に来てます。 さっき夕飯を食べようと ローカルの小さなレストランに入りました。 まぁ日本語なんてもちろん、英語のメニューもありません。 (別に期待もしていませんが) なんとなくこれっぽいなって感じでオーダーして 食べ始めました。 食べている途中でふくよかな若いお姉さんが 店員のおばちゃんになんか色々と言い始めました。私のすぐ横で話してたのでちょっと気になりきいていました。 広東語なので全く分かりませんが 広東語が終わると英語で私に説明をしてくれました。 あなたのオーダーしたものにはドリンクが含まれてるわよ。と。 そしてお姉さんは香港を楽しんでね。 と一言いってお勘定をして出て行きました。 いや〜男前やなぁと。 やっぱり人の優しさっていうのはいいもんですね。 いろんな捉え方はあるでしょうが 私は素直に嬉しかったです。 私も優しさを伝えていきたいなと思いました。 ホットミルクティーで心が温まりました。

BLOG
ずっと尊敬してるKitagawaさんからfollowしてもらえた。
ソンクラーンのおわった翌日思わぬハッピーが起きた。w ボタンの押し間違えであってもいい。ウレシイ(≧∇≦)b