ドイツのフラウンホーファー・ハインリッヒ・ヘルツ通信技術研究所(HHI)が、新しい国際的ビデオコーディング規格「H.266/Versatile Video Coding(VVC)」の最終規格を発表しました。H.265やH.264でおなじみのアレですね。 新しいH.266では圧縮が改善され、前身であるH.265(HEVC)と比較すると画質を保ちながら約50%ものビットレート削減に成功。さらにはSD、HD、4K、8Kといった主な解像度に対して効率的な伝送と保存を可能とし、HDRビデオや360度ビデオにも対応しています。 https://youtu.be/QqgpxqlFA7w — Read more — — スマホの性能が上がってビデオもきれいに取れるようになりましたよね。4k、8kなんて言いますけど、これからもデータ容量が増え続けるのは今のところ避けられないのでこういった技術が進んでいくのはいいですよね。でも数字に踊らされずにいいコンテンツが増えるといいなぁと思います。
Movie
Movies
Birds of Prey: And the Fantabulous Emancipation of One Harley Quinn (2020)見てきました。 Birds of Prey見てきました。 はちゃめちゃでしたが結構楽しかったです. Harley Quinnにフォーカスした物語. Harley Quinn(ハ-レ-クイン)って??...
Bad Boys for Life (2020)みてきました。 これもいよいよ最後なのかなぁ〜的な感じで 幕を閉じたのかなぁと思いましたが 皆さんどうでしたでしょうか? 1995年に第一作。 Will Smith … Mike Martin Lawrence … Marcus 二人とも若かったなぁ〜。ww あれからもう25年も経っていますね。 あっという間です。...
Dolittle (2020)見てきました。 なんか聞いたことあるなぁと思ったら 1998年頃にエディマーフィーの主演でありましたね。 すごく楽しかったのを覚えています。 今回は同じドリトルなんですが、 主人公が Robert Downey Jr. … Dr. John Dolittle でしたね。 彼はIron manのイメージがちょっと強すぎて どうなのかなっと少しおもいましたが ユーモアのあるドリトルを演じていましたね。 なかなか楽しめました。...
Star Wars: Episode IX - The Rise of Skywalker (2019)見てきました。 今回はなんですかねぇ〜 ちょっと退屈に感じたのは私だけでしょうか。 映像も、音もとってもよかったです。 だけどなんか見ていて物足りない感じがしました。 Star Warsはなんかむかしから 社会の縮図というか 政治、派閥、、 なんかそんなものを皮肉ったようなストーリーが多いですが ディズニーの買収の後若干変わってきているような印象を受けました。...
Knives Out(2019)見てきました。 結構楽しめましたね〜 そしてとっても豪華なキャストでしたね〜 人間の“欲”だったり 表ではなく“裏”の部分に フォーカスして 少しユーモアを加えて物語は進んでいきます。 ただ別に誰がいけない、悪者みたいな感じに括るのではなくて 誰しも“いい部分”、“悪い部分”を持っているよと 答えなんてない問いを見せつけられるような 問いかけるようなテーマなのかなと。 深いテーマを皮肉りながら 少し面白おかしく たんたんと進む。。 言葉のやり取り、言い回しもとってもよかったなぁと思いました。 とくにこの映画アクション映画とかヒーローものでもないので 落ち着いた感じで見ていたのですが、 途中で あれっと???...
Ford v Ferrari (2019)見てきました。 いや〜良かったです。 車が好きっていうのもありますけど それ以上にいいものを作ってやるぞっていう 意気込み、情熱そんな“想い”に多くの人は 動かされて競い合っていたんでしょうねぇ。 今回は Matt Damon … Carroll Shelby Christian Bale … Ken Miles...
Frozen II (2019)見てきました。 CGの進化がすごいなと。。 出だしからそんなことを思い知らされましたね。w あとは歌と踊りみたいな要素が結構印象に残りましたかね。 ストーリーはそんなに特筆することはない感じですかねぇ。 まぁ一度見てもいいのかなぁという 正直そのくらいですかね。 ただ最初に言ったようにCGはすごいしエフェクトも綺麗に入っていましたねぇ。 そこは本当にさすがですね。あとライティングも秀逸ですね。 まぁ幅広い人たちが観れるのかなという点では よくできているとおもいました。 子供たちは喜ぶのかなぁ。 https://youtu.be/bwzLiQZDw2I
Charlie's Angels (2019)見てきました。 Ella Balinskaよかったなぁ〜。 ん? そこじゃない?笑 なかなかテンポ良く いろんなシーンも見れて、 アクションも楽しめました。 そんなに深くはないけれど、 バランス良くできているのかなぁという印象です。 爽快アクション映画みたいな。 キャスティングもよかったんじゃないですかね。 退屈せずにスカッと見れるみたいな。w いろいろ考えずにたのしくみれるんじゃないでしょうか。 https://youtu.be/RSUq4VfWfjE