apple

Gadgets

iPadのバッテリー交換をしてみました。

BY
ag.akihiko

iPad Pro 11 (gen 2, 2020model)のバッテリー交換プログラムを利用してみました。 ◾️おおまかな経緯 私は現在iPad Pro 11 (gen 2, 2020model)を使っています。 購入してから約3年ほど経ちます。 使っていて処理速度などは何の不満もなくすごく便利なiPadですが、 さすがにバッテリーの持ちが若干短くなってきたかなぁ〜と感じるようになりました。(実際に計測などはしていないので体感ですが。。) M1 iPad Pro, M2 ...

Gadgets

MacBook air 2020買ってみました。

BY
ag.akihiko

MacBook air 2020買ってみました。 ちょうど購入してから2ヶ月半ほど経ちました。少し感想を書きたいなあと思います。 私は20年くらいMacばかり使ってきました。仕事ではwindowsを使うこともありましたがほとんどMacで出来ることはMacでやってきました。 まぁ長く使っているからどうなのって言うことではないんですが、 その中でIntel Core 2 Duo と言うCPUシリーズから Intel Core i シリーズに代わった時ものすごいインパクトがあったのを覚えています。 (確かその辺り。。w 体感で処理速度がグッとあがってすごい早くなったなぁ〜と感動してました。 その後のインテルは緩やか〜に処理速度が上がっていく感じでしたね。 競合もいないし商売なのでまぁその辺はしょうがないとは思いますが。w で今回! 今回のApple ...

Gadgets

iPad Pro Stand買ってみました。

BY
ag.akihiko

iPad Pro Stand買ってみました。 日頃iPad Pro11インチを使っているんですけれど、 タイピングを少ししたいな~とか映画をちょっとみたいなぁと思うときありませんか? こういった時ESRの風呂蓋付きのケースを使って角度をつけている場合 若干見づらいんですよね。角度も変えられないし。 そこでiPad Pro Standを買ってみることにしました。 適当にオンライで探して買ってみました。 数字で言うとほんの10cmほどなんですが視点が上がる感じです。 角度は結構変えられます。 これだけでもかなり変わりますねぇ〜 もっと早く買っていれば良かったかな。 PC,Macなんかを使わずにiPad だけしか使ってませんよーと言う人も結構いるかと思いますが、スタンド意外とおすすめっす。

Gadgets

ESR iPad Pro 2020ケース買いました。

BY
ag.akihiko

ESR iPad Pro 2020ケース買いました。 iPad Pro 11inch 2020を買ってからしばらくたちました。 だいたい1年くらいでしょうか?(記事のアップを忘れていたのでもう少し経っています。w) 買った時にケースとスクリーンプロテクターとApple Pencilホルダーを一緒に買ったのですが、それらが少し汚れてきたので新しく買い直してみました。 物はESRというメーカーのケース、ペンホルダー、スクリーンプロテクター(ペンで書くときに紙のように少し抵抗のあるもの)です。 ケースなんかを変えると少し気分転換になったりしますよね。 なかなか使い勝手も良く手頃な価格ですね。おすすめできるクオリティかなと思います。

Gadgets

Sony WF-1000XM4買ってみました。

BY
ag.akihiko

Sony WF-1000XM4買ってみました。 この一年ほど、Anker Soundcore Liberty 2 Proを使っていました。その前は,Anker Soundcore Liberty Neoを利用していました。 Soundcore Liberty Neoを始めて使ったときは、あーワイヤレスでもここまでいい音が鳴るんだ〜と結構感動したのを覚えています。本当にサイズもお寿司一貫分くらい。笑持ち運びにもちょうどいいサイズで価格も5−6千円くらいで気軽に使える物でした。耳へのフィット感も私にはとてもよくていつもお気に入りで使っていました。 ケースのバッテリーがダメになってきたのと、次第にもう少しいい音が聴きたいなぁと思い次を探してSoundcore Liberty 2 Proを買いました。 これも使い始めて、『こんなに音が変わるんだ!!』と驚いたのを覚えています。音は他と比べたりしなければ本当になんの不満もないいい製品だなと思います。ただ私の耳にはNeoほどのフィット感はありませんでした。それと最近ノイズキャンセルが欲しくなってしまったんですよねぇ。。w と言うことで、色々調べてみるとどうやらSony WF-1000XM4が良さそうだなと思い試聴に行きました。20分くらい試聴させてもらい、あまりにもLiberty ...

BLOG

Smart Watchみたいなものを考えてみた。

BY
ag.akihiko

Smart Watchみたいなものを考えてみた。 最近またXiaomi Mi band 6というものを買って使っていたせいなのかなぁ。 スマホを利用するのをやめれないかなぁと思い考え始めてしまいました。(色々考えた結果、現状ではまだいるかなぁというところに戻ってきてしまいました。w) 結論を言うと上記なんですがその過程をちょっとまとめておこうかなと思った次第です。。 Smart Watchなんて言うとapple watchなんかを連想するんですけど Watchって名前をつけるなら最低でも1週間くらいはバッテリーが持って欲しいと言う私の願望があるので却下なんですよねぇ。。。あとapple watchはiphoneがないとあまり意味ないかなという。。esim対応のモデルもありますがあくまでiPhoneの補助的なポジションですよね。(これ実際に使っていないのでiPhone なくても使えるよーってことであれば教えて欲しいっす。 これ完全に独立したデバイスになるとちょっと欲しいかなぁと思えるんですけどねぇ。あれもこれもapple watchで全て完結。みたいな。 他にも色々なメーカーのサイトやレビューなんかも調べてみましたが今ひとつ。といった感じ。 このカテゴリって結局まだどっちつかづなところがあると思いませんか?万歩計の上位版みたいな。笑健康、運動なんかの測定ができるよーとプラスアルファ。。どこのメーカーもできることはそんなに変わらない。 エクストリームスポーツなどに使うのではなければ、まぁどれを使っても現状違いはないのかなぁ。 健康測定、スマホ補助からスマホからの置き換えができるくらいになってくるとまた面白くなっていくのかなぁなんて思います。 ...

Gadgets

Anker PowerLine II USB-C & USB-C 3.1(Gen2) ケーブル(0.9m ブラック)、Anker PowerPort III 65W Pod買いました。

BY
ag.akihiko

Anker PowerLine II USB-C & USB-C 3.1(Gen2) ケーブル(0.9m ブラック)、Anker PowerPort III 65W Pod (PD 充電器 USB-C) 買いました。 Anker USB-C & ...

Gadgets

Anker USB-C & USB-C Thunderbolt 3 ケーブル& PowerPort Speed 60W

BY
ag.akihiko

Anker USB-C & USB-C Thunderbolt 3 ケーブル (0.5m ブラック) こちらと Anker PowerPort Speed 60W(PD対応 60W USB-C 急速充電器)この充電器を少し前に買ってみました。 しばらく使用してみての感想を書きたいと思います。 これらを買う前はAnker PowerLine ...

Gadgets

WD ポータブルSSD 500GB シルバー USB3.2 Gen2 My Passport SSDを買ってみました。

BY
ag.akihiko

WD ポータブルSSD 500GB シルバー USB3.2 Gen2 My Passport SSD 最大読取り1050 MB/秒 外付けSSD /5年保証 WDBAGF5000ASL-WESN こちらのポータブルSSDも買ってからしばらく経ってからのレビューをしてみたいと思います。 この間SundiskのUSBドライブの話をしましたが、あまりに転送速度が遅くて使う気になれなかったのでこちらを買ってみました。USBドライブを買う時点でポータブルSSDと迷っていたんですが、とりあえず。。。と思って買って失敗しました。 データの転送速度が気にならない人や、小さな容量のデータのデバイス間のやり取りをする場合はUSBドライブでも良いと思います。ただし、1GBよりも大きめなデータなんかを保存したい、あっちからこっちに移したい等。。こんな場合は素直にポータブルSSDの方を選んだ方がストレスなくやりとりができると思います。補足で言わしていただくと、USB3.2 Gen2 以降の新しい規格にあったものがいいと思います。速いです。この場合ポータブルSSD、ケーブル、繋ぐ端末の全てが新しい規格に対応していないと速度が出ない場合があります。 今回は500GBのものを選びました。1TBや2TBとかでも良かったんですが、、よくよく考えるとそんなに自分の取っておきたいデータあるか??笑(いやむしろ消えて無くなってしまった方が。。wwwWDのSSDを利用するのが初めてなので小さいサイズと言うことにしておきましょうか。 ...

12313 Next