Gadgets

Gadgets

Anker PowerLine II USB-C & USB-C 3.1(Gen2) ケーブル(0.9m ブラック)、Anker PowerPort III 65W Pod買いました。

BY
ag.akihiko

Anker PowerLine II USB-C & USB-C 3.1(Gen2) ケーブル(0.9m ブラック)、Anker PowerPort III 65W Pod (PD 充電器 USB-C) 買いました。 Anker USB-C & ...

Gadgets

Anker USB-C & USB-C Thunderbolt 3 ケーブル& PowerPort Speed 60W

BY
ag.akihiko

Anker USB-C & USB-C Thunderbolt 3 ケーブル (0.5m ブラック) こちらと Anker PowerPort Speed 60W(PD対応 60W USB-C 急速充電器)この充電器を少し前に買ってみました。 しばらく使用してみての感想を書きたいと思います。 これらを買う前はAnker PowerLine ...

Gadgets

WD ポータブルSSD 500GB シルバー USB3.2 Gen2 My Passport SSDを買ってみました。

BY
ag.akihiko

WD ポータブルSSD 500GB シルバー USB3.2 Gen2 My Passport SSD 最大読取り1050 MB/秒 外付けSSD /5年保証 WDBAGF5000ASL-WESN こちらのポータブルSSDも買ってからしばらく経ってからのレビューをしてみたいと思います。 この間SundiskのUSBドライブの話をしましたが、あまりに転送速度が遅くて使う気になれなかったのでこちらを買ってみました。USBドライブを買う時点でポータブルSSDと迷っていたんですが、とりあえず。。。と思って買って失敗しました。 データの転送速度が気にならない人や、小さな容量のデータのデバイス間のやり取りをする場合はUSBドライブでも良いと思います。ただし、1GBよりも大きめなデータなんかを保存したい、あっちからこっちに移したい等。。こんな場合は素直にポータブルSSDの方を選んだ方がストレスなくやりとりができると思います。補足で言わしていただくと、USB3.2 Gen2 以降の新しい規格にあったものがいいと思います。速いです。この場合ポータブルSSD、ケーブル、繋ぐ端末の全てが新しい規格に対応していないと速度が出ない場合があります。 今回は500GBのものを選びました。1TBや2TBとかでも良かったんですが、、よくよく考えるとそんなに自分の取っておきたいデータあるか??笑(いやむしろ消えて無くなってしまった方が。。wwwWDのSSDを利用するのが初めてなので小さいサイズと言うことにしておきましょうか。 ...

Gadgets

Anker Soundcore Liberty 2 Pro買ってみました。

BY
ag.akihiko

Anker Soundcore Liberty 2 Pro(ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.0)【完全ワイヤレスイヤホン / IPX4防水規格 / 最大32時間音楽再生 / Qualcomm aptX™ / ワイヤレス充電対応 / Siri対応 / マイク内蔵 ...

Gadgets

Why MiniLED display not coming with all iPad Pro2021.

BY
ag.akihiko

これは意外とみんな疑問に思っていたことに応えてくれているんじゃないかな。 iPad Pro 11 と12のminiLED Displayをのせた理由、のせなかった理由。 appleのエンジニアたちから色々話してもらえるのは興味深いですよね。

Gadgets

SanDisk Ultra Dual Drive Go USB 3.1 Type – C -128GB (SDDDC3-128GB) 買ってみました。

BY
ag.akihiko

SanDisk Ultra Dual Drive Go USB 3.1 Type – C -128GB (SDDDC3-128GB) を買ってみました。日本でいうUSBドライブかな?サムドライブなんて言ったりもしますよね。今いろんなデータの保存をしているのが、少し古い外付けのHDD、それとクラウドサービスや自分のサーバー。デバイス間でのデータのやり取りに使えるかなぁと思い買ってみました。 結論から言いますと、お勧めしません。w自分が考えていた以上にデータの転送速度が遅いです。少量のデータのやり取りであれば良いかもしれませんが、少し大きなデータになると私には待てないくらい遅かったです。笑USB-Cにも対応したし最近のはもう少し早いのかなぁなんて期待をしていたんですがやっぱりサムドライブですね。。コネクタの部分が(形状が)USBCに対応しただけでした。自分が甘かった。w と言うことでほぼ出番はなさそうです。どうしようかなぁ。。。やっぱり小さめのSSDを買おうかなぁなんて考えています。何が良いかなあ。

Gadgets

ESR USB Type C male to 3.5mm Jack Earphone Adapter買ってみました。

BY
ag.akihiko

ESR USB Type C male to 3.5mm Jack Earphone Adapter Cable AUX Audio Fast Charger 最近ipadでイヤホンを使うときに ワイヤレスでブルートゥースのものを利用しています。 ワイヤレスなのでバッテリーがなくなると聞こえません。w そしてiPad pro11 ...

Gadgets

Xiaomi Deerma DX800買ってみました。

BY
ag.akihiko

Xiaomi Deerma DX800を買ってみました。 これはなんなのかというと、掃除機です。使っていたものがだいぶ古くなっていたのと、もう少し気軽に使えるのが良いなぁと思いすこし軽いものを選んでみました。 こちらスペック的には600Wの物なのでこのサイズのものとしてはそこそこ吸ってくれるのかなと思います。 使い始めて3回目くらいでしょうか。部屋の中を掃除していたら急に電源が落ちてしまいました。wスイッチをいじってもうんともすんとも言いません。笑 まだ全然使ってないんですけど。。。 オンラインで買っていたのでお店に連絡をして送り返しみてもらいました。するとモーターのすぐ脇に大きな脱脂綿のようなものが入っていたようです。さすが中華製。。。そのせいで熱くなりすぎてモーターがお亡くなりになったようです。 モーターの交換には500バーツかかります。だって。おい。チョットマテ。 新品と交換しろとメールしたら 速攻修理をして送り返してきました。さすがアメージングタイランド。。。 まぁもともと高いものじゃないし使えればいいやという感じだったので時間ももったいないし、これで使うことにしましょう。w すこし使ってみての感想ですが、まぁそこそこ吸っているのかなくらいです。アタッチメントもいくつかついているんですが、一番使うであろう大きめのやつ、これの構造がイマイチな感じです。w 日本のメーカーの方がそこは上手に作っている感じがしますね。 まあしばらく使ってみましょうかね。

Gadgets

brother HL-T40000W 買ってみました。

BY
ag.akihiko

brother HL-T40000W 買ってみました。型番を見ると何それ?ですよね。A3までプリントできるプリンターです。 今まで使っていたCanonのA3プリンターが壊れてしまったので代わりにこちらを買ってみました。こういうプリンターにクオリティを求めていないのでなんでも良かったんですが、インクタンクの大きいこちらを選んでみました。この機種wifiを使ったワイヤレスでの印刷も可能なんですが、思ったよりも便利な機能だなと。ありがたいサプライズでした。w 今まではケーブルを繋がないと印刷のできない機種を使っていたので、 ワイヤレス最高です。。 iPadからでも android mobile(Redmi Note8 pro)からでも印刷できました。すげ〜。wちょっと楽しくなっていらないもの結構印刷してしまった。。。 すこし大きめの個体ですがA3だからしょうがないかな〜。しばらく使っってみたいと思います。