5SEC

5SEC

5SEC 285 – Ringon Summer Festival, 飯田りんごん, Japan, August 2018

BY
ag.akihiko

飯田市内の街中で 毎年このくらいの時期にやってますね。 ふと、昔を思い出しました。 ずっと昔に 大好きだった子を誘って 祭りに行こうと 電話をして 緊張しすぎて 待ち合わせ時間を聞き間違えた。笑 酷い思い出。w 相手の子には悪いことしちゃったなぁ。。 アホなわたし。。。 まぁそういうこともありますよね。。 あんまりないか? でも いつでも行動を起こす 自分は結構好きです。 うまくいかないことの方が多いですが それでも自ら動く。 だから後悔なんてしません。 ...

5SEC

5SEC 284 – Ringon Summer Festival, 飯田りんごん, Japan, August 2018

BY
ag.akihiko

飯田りんごんのお祭りです。 たくさんの笑顔、 さぁ ドンドコドンドコやってますよ〜 ちょっとテンション上がりますね。 お祭りの時季ですね。 夏の匂いがします。 少し歩き回ってみるとしましょう。 こういうパフォーマンスが色々なまで見れるのも お祭りのいいところですよね。 This is the Iida Ringo-n Festival. So many smiling faces, ...

5SEC

5SEC 283 – Nosoko River, 野底川, Nagano, Japan, August 2018

BY
ag.akihiko

川の中に入ったまま 空の青を見て 木々の緑を見て 川の流れを聴く そして大きく大きく 深呼吸。 気持ちいいんだなぁ〜これが。 完璧なリフレッシュ。     夏の野底川の様子です。 足だけ川に浸かると とっても冷たくて気持ちがいいです。 Here’s a glimpse of Notsubo River in ...

5SEC

5SEC 282 – Nosoko River, 野底川, Nagano, Japan, August 2018

BY
ag.akihiko

なんか不思議なくらい 日本の夏が 暑い!! 昔もこんなに暑かったかな? ってくらい 暑いこの頃みなさんどうお過ごしでしょうか?w まぁ私は普段ほとんど日本にはいないので あまり関係ないんですけどね。 たまに日本に旅行に来ると また違った感じに見えるんですよね。 これは近所の川に遊びに来て見ました。 川の水はヒヤッとしていて すごく気持ちがいいです。     夏の野底川の様子です。 足だけ川に浸かると とっても冷たくて気持ちがいいです。 Here’s a ...

5SEC

5SEC 281 – Yodpiman River Walk, ヨートピマンリバーウォーク, Bangkok, July 2018

BY
ag.akihiko

バンコクの夜。 ちょっと変わったディナーはどうでしょうか? ってまぁディナークルーズですけどね。 ちょっと旅行で来た際には 楽しめると思います。 昼間は暑いバンコクですが、 日が落ちると いい風が吹いているときもあります。 ちょっと普段と違うことをすると 何かひらめきがあるかもしれません。w     Yodpiman River Walk, ヨートピマンリバーウォークからの ディナークルーズの船の様子です。 夜のチャオプラヤー川は昼間の暑さはなく 気持ちいい風が吹いていて快適です。 バンコクに来た際はお試しあれ。 ...

5SEC

5SEC 280 – Wat Arun, ワットアルン, Bangkok, July 2018

BY
ag.akihiko

チャオプラヤー川の岸から岸への渡し舟の上から ワットアルンの方を撮って見ました。 そこには 水。 水面。 リフレクション。 人間の成分も 約60%は水でできているようです。 これってどうなんでしょうね? 水分っていろんなものを伝えますよね。 熱、振動とか。 体の中でどんな動きをしているんでしょう。 言葉とか音の影響って大きいんでしょうね。 From a ferry crossing the Chao Phraya ...

5SEC

5SEC 279 – Wat Arun, ワットアルン, Bangkok, July 2018

BY
ag.akihiko

ワットアルンに散歩にいってきた時です。 いつも観光客がいっぱいなんですけど、 少し落ち着くんですよね。     ワットアルンに来て見ました。 修復作業も終わり、綺麗になりましたね。 是非一度は訪れたい場所だと思います。 I visited Wat Arun. The restoration work is complete, and it looks ...

5SEC

5SEC 278 – Soda, ソーダ水, Thailand, July 2018

BY
ag.akihiko

カフェで カフェラテか何かを頼んだ時に 口直しにソーダが出てきました。 なんか綺麗だったのでとって見ました。 突然気泡が浮いてくるのって不思議じゃないですか? 仕組みは知ってますけど、 見ていると興味深いです。 知らないことばかりですが、楽しいですよね〜 知りたいことばかり。 やってみたいことばかり。     カフェに行った時に カフェラテを注文したら 一緒に口直しのソーダを持って来てくれました。 ソーダって子供の頃 ずっとどこから泡が出て来るのか不思議でした。w When I went ...

5SEC

5SEC 277 – Chao Phraya River, チャオプラヤー川, Bangkok, June 2018

BY
ag.akihiko

もうだいぶ前から バンコクを見ていますが、 街が変わっていく様子 面白いですね〜。 バンコクに来る前も 香港、深センと実際に住んでみましたけど、 変わっていく町の様子、活気のある人々の活動。 実際に目で見て体験もしてきました。 建物なんか箱物は ある程度のものは結構どこでも作れるようになっていて 街だけをみるとなんていうのかな、 都会のようになるんですよ。 でもソフトな部分は追いついていかない この場合『人』ですね。 建物なんかは割と簡単に立派なものが立つんですけど、 使う側の『人』はそうはいかない。 教育がいきなり変わるわけでもないし、 変わったとしてもかなりの時間がかかる。 多分10年とかそういう単位で。 大きな視点では人を変えていくにはかなり時間がかかるということ。 ...