BLOG
日本に来てからはほぼ毎日 自転車に乗っています。 気持ちいいですねぇ〜 タイのバンコクだと自転車に乗る場所 なくはないんですけど、 街中はちょっと怖いです。 交通事情がだいぶ違うので。w 車の運転はよくしますが、 モーターサイクルとか自転車で 公道を走るのは お亡くなりになる確率かなり高そうなので 控えています。笑 これは私がそんなには運転が上手ではないのもありますけどね。ははは。 そんなこんなで日本では目一杯楽しんでいるところでございます。 私の実家の周りは坂道が非常に多いので トレーニングにもってこいです。 そのせいか、 歩いている人や、自転車の人など ほとんど見ません。笑 みんな車に乗っちゃうんですよね。...
今日はちょっとペットショップを ひやかしに行って来ました。w イヌネコ好きにはたまらないショットをお届けします。 しばらくこのネタでひっぱり続けたいくらい可愛かった〜。 もう色々言いますまい。 見て癒されてください。笑 super cute dogs akihikogoto.com
今回は日本に遊びに来たついでに ほったらかしの私の自転車 Cannondale F300 verso もう10年以上前のモデルです。笑 ただCannondaleはフレームの造りがそこそこいいので 未だに使えちゃうんですよね。 いい仕事してます。 全体のクリーンアップをして タイヤ交換を今回して見ました。 ---- 交換パーツはこちらです。 ・パナレーサー チューブ ・SCHWALBE(シュワルベ) ハイプレッシャーリムテープ(2本入) 26インチ用 20mm幅 FB20-559...
浙江省杭州市も渋滞の厳しい街だった。古都であるため、片側一車線という狭い道が多い。そのため、ちょっとした渋滞が瞬時に波及して、市全体の交通が麻痺状態になることがたびたび起こっていた。2012年以前は地下鉄がなく、公共交通はバスのみだったため、都市が抱える最大の課題になっていた。そこで、2017年「ET都市ブレイン」を導入して、人工知能が動的に交通信号を制御するようにしたところ、渋滞が嘘のように消え去ったと上遊新聞が報じた。 Read more これどうなんでしょうね??!! 本当にコントロール可能なら 是非是非 バンコクに取り入れていただきたい。 バンコク渋滞ひどすぎなので。笑 https://youtu.be/be1_AsofqPQ
7月19日、ソフトバンクグループの孫正義社長は、都内で開いた法人向けイベントで、日本でライドシェア(相乗り)サービスが禁止されていることについて「こんなばかな国がいまだにあるということが、僕には信じられない」と述べ、国の対応を痛烈に批判した。。写真は都内で5月撮影(2018年 ロイター/Toru Hanai) https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN1K90AC?__twitter_impression=true まぁ今に始まった事じゃないし こんな事だらけの日本。 この国はこのままズルズル 落ちるとこまで落ちていくと思う。 老害、既得権益、etc.. そんなものに足を引っ張られて 変われるチャンスを捨てていくんだろうな。 自分の環境を変えたほうが簡単。 自分を変えるほうがずっとカンタン。 皆さんはどう思いますか?
Lorem ipsum dolor sit amet,sed diam nonumy eirmod tempor invidunt ut labore et dolore magna aliquyam erat, At vero eos...
Lorem ipsum dolor sit amet,sed diam nonumy eirmod tempor invidunt ut labore et dolore magna aliquyam erat, At vero eos...
Lorem ipsum dolor sit amet,sed diam nonumy eirmod tempor invidunt ut labore et dolore magna aliquyam erat, At vero eos...