ag.akihiko

5SEC BLOG
5SEC 108 – Making a Buddha, Wat Arun, Bangkok, May 2016
なんとなく。 どうしてもワットアルンに行きたくなって、 歩き始めた。 ワットアルンに着くと いつもと少し違う様子。 何かやっていたっぽい。 川がわに行くと、 どうやら新しい仏像を作るらしい。 たくさんの人たちが しきりに何か書いているのを見つけたので 見てみると、 金属の紙のようなものに 願い事を書いていました。 これを仏像に混ぜるみたいです。 (一緒に溶かして鋳造するようです) 私も願い事を書いてみました。 あまり立ち会うことのない瞬間に 巡り会えたことに感謝です。 ここで作られた仏像は ワットアルンと同系統のお寺に納められるようです。 ...

NEWS
「Google フォト」は驚くほど手間のかからない「アルバム」アプリ
「Google フォト」の自動アルバム作成機能が強化された。旅行が始まったら自動検知し、地図で旅程を表示。映っている名所や人を認識してベストショットを選び出す。 同サーヴィスは、とても簡単に写真を整理してくれるからだ。ユーザーが持っている全デヴァイスからすべての写真をクラウドサーヴァーに自動バックアップし、同じ人物やものが写った写真をひとつのグループにまとめ、テキスト検索でアーカイヴ内の画像を見つけやすくしてくれる。 最も便利な機能のひとつは「アシスタント」だ。一種のロボットヘルパーで、ユーザーに時間がないときでも写真をきちんとチェックしておいてくれる。写真を念入りに調べ、GIFやコラージュを簡単に作成し、写真をより良くするための編集や拡張も提案する。 Read more このサービスは本当に便利だと思う。 私も普段使わせてもらっていますが、スマホで写真を撮って(ビデオも) wifiのあるところで勝手にアップロードしてバックアップしてくれる。 いろんなデバイスから写真がみれて、ダウンロードまでできる。 すごい!! 写真をアップすることでどうグーグルにデータを利用されるのか詳しいことはわからないけど。。w そこを除けばスゴイサービスだと思う。 — [amazonjs asin=”B00CD1PTF0″ locale=”JP” title=”Bose PCスピーカー Companion2 Series ...

5SEC
5SEC 107 – Chao Phraya River gate, Bangkok, May 2016
#2016 #Bangkok #Chao_Phraya_River こちらはChao Phraya River gateです。 何をする場所なんだろうと 私も最初は分からなくて ボートに乗ってこの場所に来たときに ようやくわかりました。 本流のチャオプラヤ川と支流の交わるところにこのゲートはあります。 そしてこのゲートは 川の水面のレベルを合わせるためにあります。 日本でも香港でも私は見たことがなかったので 知りませんでした。 (あるのかもしれませんが知らなかったです。) 川が人の生活のそばにあったりすると こういう仕組みも作られるんですね。 非常に面白い体験でした。 ...

NEWS
「ジブリも使う」アニメ制作ソフト、ドワンゴが無償提供へ
スタジオジブリも使用するアニメ制作ソフト「Toonz」をドワンゴが買収。ジブリが独自開発した機能を盛り込み、オープンソース化、無償提供を開始する。 Read more 「第2の宮崎駿」を目指すアニメーターたちの夢が、1歩現実に近付いた。スタジオジブリも使用しているアニメ制作ソフトがオープンソース化され、無償提供が開始されるのだ。 「Toonz」は、イタリアのDigitalVideo社が開発したソフトウェアパッケージで、伝統的な2Dアニメの制作に使用できる。ドワンゴが買収し、3月26日からオープンソース化・無償提供を開始する。 — https://opentoonz.github.io/

NEWS
Digital Art of Aaron Campbell
Abduzeedo is quite familiar with Aaron Campbell’s work, we love his style/mixture of vibrant colours and illustrative world that he’s ...

5SEC
5SEC 106 – Sudden Hard Rain, Bangkok, May 2016
突然降り出した雨。 誰にも止めることはできない。 乾いていた道路が川になっていく。 バンコクの季節を感じるワンシーン。w でも、全てを洗い流してくれるようなこの雨、 いがいと嫌いじゃないんだよなぁ。 — #2016 #Bangkok #Hard_Rain Suddenly Hard hard rain. and the road become like a ...

Gadgets
Anker, 軽量コンパクト最大2Aで急速充電, モバイルバッテリー PowerCore 5000発売
Anker(アンカー)が、新しいモバイルバッテリー『PowerCore 5000』を発売しました。 このバッテリーは、手の平に収まるコンパクトなスティック型ながら、iPhone 6sを約2回充電できる容量を持つのが特徴です。 表面はグリップしやすいマットな加工が施されています。 コンパクトながら最大2Aという高出力に対応。 Anker独自の高速充電技術「PowerIQ」にも対応しており、どんなデバイスでも最速で充電できます。 品質の高いパーツ・各種安全機能・18ヶ月の長期保証. iPhone 6sを約2回充電できるので、一般的な使い方であれば丸1日、バッテリー切れを気にすることなく使えます。 サイズもコンパクトなので、カバンの中にちょっと入っていると良さそうです。 ...

NEWS
Daily Inspiration #2345
This post is part of our daily series of posts showing the most inspiring images selected by some of the ...