NEWS

NEWS
一家に一台? 押し入れサイズで4人入れる地震・津波シェルター
がっしりとしたブ厚いFRPで作られたシェルターで、耐荷重22トン。さすがに集合住宅の上層階が崩れて地面にフォールダウンとなるとアウトですが、日本家屋の柱や屋根が落ちてきてもガード力は十分。また津波や洪水に襲われても水に浮かぶので大丈夫。 大人4人が入れます。 Read more あとは何時間人間が耐えられるかっていう。。

NEWS
Android 6.0でグーグルが何より注視するのは、端末のバッテリー保ち
Android OSの最新版6.0=Marshmallowが搭載された新端末は、すでにいくつか発表&リリースされています。が、その最新OSの中で、最も注目すべき機能の1つは「Doze」。これは、新しく採用されている省エネスリープモードのこと。端末を使っていないときは、Dozeモードが自動で作用し、裏で動いているあれこれをカットし、飛行機モードに限りなく近い状態で電池を温存するという仕組みです。 Read more 新しいバッテリーはようこい。

Gadgets NEWS
MacBookが不振のよう…新Airの発売延期にまで影響か
iPhoneやiPadの新モデルが発表され、大きな注目を集める陰で、なかなか「MacBook Air」の新発表は行なわれないままですよね。現行のMacBook Airが発売されてから1年以上になるので、そろそろ新モデルが出てきてもよさそうなものですけど……。 このほどリークされた情報では、Macの販売台数が伸び悩んでいることを受けて、MacBookの新モデルの発売が先延ばしされてしまったみたいですよ! 複数の調査会社の統計で、アップルのMacの売行きは、ここ2年間で最低を記録。例えば、IDCのデータでは、2013年からMacの販売台数が下降線をたどっており、前年比3.4%減の出荷ペースなんだとか。 Read more これって、もともとパソコンまではいらない人たちが、スマホとかタブレットに落ち着いたってことだけであまり騒ぐことではないかなとおもう。 パソコン一家に一台みたいな感じがあったけど、ほとんどの家庭であまり使われていなかったのが現状じゃないかな? まぁ別に不必要っていうんじゃなくて収まるところにおさまっていったのかなぁと。 MacBook Air2016は早く見てみたいし。w

NEWS
Backyard Playhouses Inspired By Ito, Le Corbusier, Van der Rohe, And More
Read more なんかこういう家に憧れる。

NEWS
満充電で自動ストップする充電ケーブル「UsBidi」なら大丈夫
一日使ったスマートフォンを就寝時に充電しておいて、起きたらケーブルを外す、なんてことをしてませんか? その習慣はバッテリーを劣化させるかもしれません。100%になっても充電したままにすると、バッテリーに負荷をかけ続けることになる、というのがその理由。そこで Kickstarter のプロジェクトとして登場したのが、満充電で自動的にストップする iOS & Android 対応スマートケーブル UsBidi です。ではご紹介しましょう。 Read more よく充電についていろんなことが言われますが、実際はどうなんでしょうね。 いまいちいろんな話が出ていてわからない。。

NEWS
小さく始める事の重要さ【Amazon, Facebook, YouTube等】大人気サービスの初期バージョンとは
もし君が最初のバージョンのリリースを考えているとしたら、絶対にこれ以上無いぐらいの最低機能のものをリリースした方が良い。それでもまだ削れるところがあると僕は断言するね。だって、リリースできること自体が一つの機能だぜ。そもそもネット系のサービスを作る時に、ヒットするかも分からないのに、将来の事やユーザーが多くなったときの事を考えて作るのは間違っているよ。いつも心に”とりあえず”の精神を忘れずに、最低限バージョンをさっさとリリースする事。そして僕が言いたいのは、”どんどん失敗をしまくって、修正をしまくれ”って事だ。 Read more これは大事かも。 できる限り小さくクリーンにキープしたいもの。

NEWS
Twitter、ツイートでアンケートが実施できる「投票機能」の提供を正式発表
Twitterは21日、ツイートで2択のアンケートが行える「投票機能」の提供を正式発表した。本日より数日のうちにiOS向けやAndroid向けの公式アプリ、ブラウザでのツイート作成画面から投票機能が利用できるようになるという。 投票機能が利用できる場合、ツイート作成画面の下部にアイコンが追加され、任意の質問事項に対してAかBかの2択による投票を投稿から24時間公開できる。投票には誰でも参加できるが、誰がどの選択肢に投票したのかは公開されない。 Read more 面白いっすね。 使いやすいかしら?

NEWS
Google、YouTube Redを10/28から開始―音楽、映画、テレビ番組、見放題、聞き放題で月額9.99ドル
Googleは月額9.99ドルで広告なしのオンデマンド有料サービスをYouTubeに導入することを発表した。新サービスは今月28日にまずアメリカで開始され、すぐに世界中に拡大される。iOS版も利用できるが、ユーザーはアプリ内課金にかかる税金をAppleに支払う必要があり、12.99ドルとなる。 Read more こういう解体のサービス増加中ですね。

NEWS
Western DigitalがSanDiskを190億ドルで買収
自作ユーザーにはお馴染みのハードディスクメーカー「Western Digital」が、これまたガジェット好き・カメラ好きには定番のストレージメーカー「SanDisk」を買収することを正式に発表しました。買収額は190億ドルです。 Read more ユーザーにとって良い結果になるといいのだけど。