このあいだの続きで
矢高諏訪神社お祭りです。
少し調べてみるとこちらの神社、
結構歴史は長いようです。
—
矢高諏訪神社は、鎌倉時代の建保二年(1214年)、当時の松尾城主 小笠原長径が松尾城の鬼門に当たる北東方角の地に諏訪大明神を勧請し、七月二十七日に祭礼を行ったことが始まりと伝えられています。その後、天正十年(1582年)織田軍の兵火により焼失し、荒れたままとなっていましたが文禄二年(1593年)、再興しました。
—
参考URL — http://www.ja-mis.iijan.or.jp/
私も子供の頃、
家の近くだったこともあり
よく遊びに来ていました。
矢高神社と言う名前しか知らずにいました。
身近なものでも結構知らないことが多くて
少し調べてみると
色々な新しい発見がありますよね。
このあいだのお祭りの写真の続きを
もしよければご覧ください。