Month: March 2016
Gadgets NEWS
「操作できる拡張現実」ステッカー「Mardles」
拡張現実(AR)ステッカー「Mardles」を動画で紹介。生成されたオブジェクトはステッカーに固定されず、ジェット機は部屋を飛び回ることができるし、一角獣に腕を歩かせることもできる。 Read more 色んな可能性のあるARだからもっと広まるといいんですけどね。 [amazonjs asin=”B00VA0SPW4″ locale=”JP” title=”From the series of Cosmotic (TSK-csm_02)”]
NEWS
Abstract Shapes
Sometimes we just need some simple things to inspire us, good imagery and basic shapes can create an intriguing contrast ...
NEWS
あの動画「日本の歴史」の和訳
日本の歴史をざっくり紹介する動画、速すぎて聞き取れないところもあるかもしれないのでダーッと訳してみました。 文章だけで読んでもホントつまらないですよん。でも合ってます。こんなつまらないものをこんな面白くできるなんてミュージシャン&アーティストのBill Wultzさん、すごい。 Read more [amazonjs asin=”B00V4EW9EG” locale=”JP” title=”Tenjou Sajiki (KSN04-05)”]
NEWS
Daily Inspiration #2303
This post is part of our daily series of posts showing the most inspiring images selected by some of the ...
NEWS
世界最大の風力発電所、イギリスに建設
風力発電を行なうDong Energyが、大型風力発電所の建設を発表しました。場所はイギリス北部、ヨークシャーの海岸です。完成すれば、160平方マイル(約414平方キロ)に174台もの風力タービンがならぶ世界最大規模の風力発電所になります。作り出す電力は1.2ギガワット、100万世帯をまかなうことが可能。 Read more [amazonjs asin=”4774142069″ locale=”JP” title=”発電・送電・配電が一番わかる (しくみ図解シリーズ)”]
NEWS
New Works of Machineast
In the past year, we have featured these guys on the blog. And with the recent update of their site, ...
Gadgets NEWS
モバイルプロジェクター誕生
たとえば客先でのプレゼン。ホワイトボードのみの無機質な会議室で、バッグからプロジェクターをさっと取り出し、ビジュアルで強いインパクトを残す。はたまた、仲間と出かけた旅行。夜は日中に撮った画像や動画を宿で映し出し、上映会で盛り上がる――。 気軽に持ち運べるモバイルプロジェクターは、ビジネス、プライベートを問わず、いろいろな場面で活用できるお役立ちアイテム。一台カバンに忍ばせておけば、周りの人を「おっ!」と驚かせることができるでしょう。 Read more しっかり写れば使いたいなぁ。 — http://taxandirect.jp/SHOP/006-379.html
NEWS
完璧なホットケーキの定義を物理学で解説
ホットケーキの分析を理解するために、いくつかの専門用語をわかっておかなければいけません。まずは「アスペクト比」です。アスペクト比とは、ホットケーキの直径とホットケーキを作るのに使用された生地の体積を比べたものです。アスペクト比が低いほど、ホットケーキは厚くなります。なぜなら、液体の等量がパンケーキをどんどん小さくしてしまうからです。次の用語は「ベーカーズパーセント」です。これは、液体と小麦粉の比率を表すもので、高くなるほど、生地は薄くなります。ベーカーズパーセントを下げるには、同じ量の液体に対して、少ない量の小麦粉を混ぜればいいということです。 Read more おいしいんだろうか。。。