Year: 2015

5SEC
5SEC 13 – Kyoto Aquarium, Seal, 京都水族館, June 2015
#2015 #Kyoto_Aquarium #Seal 京都水族館のアザラシです。 前回の12の方では 体の方しか写らなかったので 水上に出た顔の部分 を撮ってみました。 上の方を見たまま動かないんですが、 何を見ているんでしょうか? 何を考えているんでしょうかねぇ。。 気になります。 — This is a seal at the Kyoto ...

5SEC
5SEC 12 – Kyoto Aquarium, Seal, 京都水族館, June 20155
#2015 #Kyoto_Aquarium #Seal 京都水族館のアザラシです。 アシカと比べるとちょっとのんびりした感じですよね。 あまり激しく動いている 様子はありません。 映像だとわかりづらいですが、 それにしても大きいです。 — This is a seal at the Kyoto Aquarium. Compared to ...

NEWS
ドバイヤバイ。国を挙げて超大型3Dプリンターで建物をビルディング
高さ20フィート(6m)の3Dプリンタってナニゴトですか…。 ちっちゃいモノの3Dプリントは一般化してきました。車くらいの大きさの3Dプリントも実用化されています。じゃあ次は? 建物いっちゃう? Read more 他のところでも結構大きなサイズのものがありますよね。 人件費の削減はかなり大きいのかな。

NEWS
4インチのiPhone 6cの登場はなんと来年初頭?
4.7インチと5.5インチの大きくなったiPhone 6/6 Plusもいいけれど、やっぱり4インチのiPhone 5sの方が良かった! という人に気になるニュースです。Jefferies証券のアナリストによると、アップルははやり4インチサイズのiPhone 6Cを開発しているそうなんです。 Read more 是非!!

5SEC
5SEC 11 – Kyoto Aquarium, Sea lion, 京都水族館, June 2015
#2015 #Kyoto_Aquarium #Sea_lion 京都水族館のアシカです。 彼らの体から 無数の泡が出てきているのが見えますよね。 体毛の中に空気を蓄え断熱効果を高めているのかな。 ペンギンとかラッコなんかも同じですよね。 水中での行動のため こういうふうに進化していったのでしょうね。 興味深いです。 — This is a sea lion at the Kyoto ...

5SEC
5SEC 10 – Kyoto Aquarium, Sea lion, 京都水族館, June 2015
#2015 #Kyoto_Aquarium #Sea_lion 京都水族館のアシカです。 彼らの体を見てみると 非常に滑らかで 凹凸が少ない。 非常に素敵なカーブをえがいている。 水中での行動のため こういうふうに進化していったのでしょうか? 気になります。 — This is a sea lion at the Kyoto ...

BLOG
京都水族館 Kyoto Aquarium
京都に行ったので、ふらっと京都水族館をみてきました。 そんなに大きな水槽が他の水族館と比べてあるわけではないと思うのですが、とても楽しめました。 建物自体のデザインがとてもよかったと思います。 そして魚たちの見せ方が少し斬新な視点から見れるのでとても新鮮な感じです。 週末はものすごい混んでるようです。。。時間があれば平日にどうぞ。 —- 京都水族館 http://www.kyoto-aquarium.com/

NEWS
Macでのテキスト選択後のアクションを拡張するアプリ「PopClip」が約70%オフに
現在、選択したテキストを拡張機能で様々なアクションをすることができるようになる超便利なMac向けアプリ「PopClip」が期間限定で71%オフの240円で配信されています。 Read more 私も使っていますがものすごく便利です。

NEWS
Pinterestに「買えるピン」が出現
以前からアナウンスされていた、Pinterestでお買い物ができる「Buy it」ボタン。いよいよアメリカでサービスが開始されましたよ。 Read more ユーザーとしては、嬉しい機能かも。