NEWS

BLOG NEWS
2分で見るニューヨークの地下鉄120駅
こちらはニューヨークの地下鉄120駅を撮ったショートフィルム。それぞれの駅を取り巻く環境や人々をとらえたものです。 このフィルムはRoddy Hydukさん、Chelsea Hydukさん、Josh Buoyさん、Meredith Finchさんによって作られました。台本のあるシーンや生のままの映像をうまく合わせて、ニューヨークでの生活を映し出したものとなっています。 Read more ニューヨークにいきたいぞ〜。 あったかくなってから。w [amazonjs asin=”4862561675″ locale=”JP” title=”Wassup! ...

NEWS
Daily Inspiration #2266
This post is part of our daily series of posts showing the most inspiring images selected by some of the ...

NEWS
Daily Inspiration #2248
This post is part of our daily series of posts showing the most inspiring images selected by some of the ...

NEWS
Typography Mania #317
Typography Mania is a weekly post series that comes around once a week with the best of Typography design submitted ...

NEWS
指紋だけで男か女か分かる
指紋とは個人それぞれ違うものです。だからこそ指紋認証セキュリティってのも成り立つわけで。しかし、このみんな違う指紋を大きく2つにわけることができるのです。男の指紋と女の指紋。そう、指紋から性別がわかるんですって。 研究を行なったニューヨーク州はオールバニ大学が、指紋の化学成分を使い性別を見分けるというテクニックを開発しました。判別を可能にしたのは、肌からにじみ出る濃縮アミノ酸。女性は、男性の2倍近い濃度のアミノ酸をだす傾向にあり、またそのにじみ出方も男女では異なるというのです。指紋そのものの柄(?)ではなく、残された指紋の成分が男女で違うという話。なので、指先見つめたってわかりません。Jan Halámek氏率いる研究チームは、この違いに着目し、指紋からでも男女を判別できるかどうかに挑みました。 チームが行なったのは、指紋をプラスティックラップに付着させ採取し、それを熱しつつ塩酸で洗うことで、アミノ酸を浮き上がらせるという方法。塩酸内にあるアミノ酸を解析しました。その結果は見事大成功! ドアノブやパソコンのモニターなど、様々な場所からラップに指紋を移して採取し、テストすると、99%の確立で性別を判別することに成功しました。 Read more おもしろい。

NEWS
Logo Design: Overlap
We keep going through our weekly journey checking out great logos! We’re thinking ahead and we want to find new ...

NEWS
Daily Inspiration #2249
This post is part of our daily series of posts showing the most inspiring images selected by some of the ...

NEWS
The Work of UENO
A few months back, we’ve featured the work of Haraldur Thorleifsson who’s the Creative Director at UENO; a digital agency ...

NEWS
アドビ自らFlashに白旗宣言…。HTML5への移行を推奨
ウェブ上で、ダイナミックなリッチコンテンツを実現してきたFlash。モバイル分野でも主役を果たしたかったはずですが、アップルやグーグルは手を貸してくれませんでした。それどころか、最近は深刻な脆弱性が次々と見つかって、ChromeやFirefoxブラウザーからも締め出される始末。本丸のウェブとデスクトップでもFlash離れの動きが加速していましたよね。 Read more これはしかたない。