政府の地震調査委員会は、これまで70%程度としてきた南海トラフ地震が発生する確率を最大で80%に引き上げました。
地震調査委員会は毎年、その年の1月1日を基準に全国の地震の発生確率を公表しています。南海トラフ地震に関しては最大でマグニチュード9クラスが予想されていて、今後30年以内に発生する確率は去年が「70%程度」としていましたが、今回、「70%から最大80%」に引き上げました。また、北海道根室沖の巨大地震についても「80%程度」に引き上げました。確率は地震が発生した間隔などをもとに計算されていて、時間の経過によってその確率は上がるということです。地震調査委員会は「巨大地震が起こるということを忘れないで備えてほしい」としています。
30年以内に80%の確率で発生する。
これって相当高い確率ですけど
実際に行動を起こしている人ってどれくらいいるんだろう。。
『今後30年以内に発生』
ってことは今日おこるかもしれないし
明日おこるかもしれない。
かもしれない。なんてことを必要以上に恐れる必要はないと思います。
ただ、大きな被害が起こりうるであろう地域に
住み続ける理由もない気がします。
少し前に大きな津波が来た地域があったじゃないですか。
あれをイメージして見てくださいよ。
もし実際私が被害を受けるであろう地域に住んでいたら。
さっさと引っ越すだろうなぁ。w
間違いなく。
家とか土地とかそんなん大事ですか?
自分の命。家族の命。大切な人たちの命。
自分で考えて、さっさと行動したもん勝ちっすよ。
住む場所を変えるだとか、
仕事がどうだとか、
生きていればどうにでもなります。
言い訳なんか探してないで、
自分にとって大切なもの
よく考えたほうがいいですよ。
独り言でした。。
More Stories
Skateboard はじめました。
ソラガツクルミゴトナケシキ
This is what I want…