Month: October 2015

Gadgets NEWS
新しいiMacで大きく変わったのは「キーボードとトラックパッド」
iMacはアップルの商品群のなかでも、最も成熟した製品である。いわゆるデスクトップモデルなわけだが、いまアップルは、「小さなコンピューター」が多数派を占める世界において、iMacが踏み出す道筋を見出そうとしている。 まず、画面についていえば、多少であるが昨年のモデルよりも良くなっている。解像度は同じ〈5120×2880〉だが、色域が「DCI-P3」と呼ばれる標準規格へと拡大された。これは、旧来のフィルムカメラを意識した規格であり、デジタルカメラのRAW画像出力はより正確なものとなる。 いまのところP3のメリットは、iMacとその他の超ハイエンドディスプレイでしか体験できず、また大半の人はこの変更をはっきりと感じることはないと言い切れるだろう。しかし、iMacに大きな変更を感じ取れる点が1つある。アップルはいま、キーボード、トラックパッド、そしてマウスを再考・再デザインしたのである。 Read more 入力機器は大事。 気に入ったものはなかなか手放したくなるなるもの。

Gadgets NEWS
スマホと一緒に充電できるワイヤレスイヤホン「Sky Buds」がスゴい
Sky Budsは耳にはめるイヤホンとして、音楽を聴くことができます。驚愕のコンパクトさを誇るので、装着していて快適です。 そして、こういうワイヤレスのデバイスはどこに収納しておくか悩みどころですが、このイヤホンはスマホのケースに収納することができるんです。スマホそのものをケースとして守ってくれながら、イヤホンも収納できるとは一石二鳥ですよね。 Read more どうだろうか。。

NEWS
手描きデザインが魅力。アートなパッケージのブランド9選
PC1台でスマートにデザインを仕上げられるこの時代、アナログ感が残る手描きデザインには、やっぱり親しみやすさとか、温もりみたいなものを感じられます。 スーパーの棚に並ぶ製品の多くは、大量印刷・大量生産されたお馴染みのパッケージ。とはいってもその背後には、最終的なデザインを決定するまで何度も慎重に議論されたであろうブランディングの要素が隠れています。そんな製品パッケージに、私たちは消費者として無意識なところで心理的な影響を受けているはず。特に、デザインが手描きだったら…? Read more だいたい紙にちょろっと走り書きするところから全て始まる。

BLOG
うさぎのスーツケース
なんかちょっと荒っぽく がらっ がらガラガラ と何かをひきづるような引っ張るような音がして 私は目を向けてしまった。 あら。。 小さなうさぎのスーツケース。。w 引っ張っては列の後ろにたどり着き、うさぎにまたがり休憩。 その繰り返し。 まだ飛行機の時間ではないことに気づいたのか壁際に腰を下ろして うさぎスーツケースをおもむろにひらく。 大きなクマのぬいぐるみ一つ。 ノートブック一つ。 12色くらいのマーカーセット一つ。 贅沢なスーツケースの使い方だ。 多分一番大事なものだけスーツケースに詰め込めばそんなもんだろう。 私も大して変わらない。 いらないものは極力持ちたくない。 大好きなものだけ。 ただ彼女をみならいしっかりと夢だけはいっぱい詰め込んで引きづり回して生きていきたい。 たまに腰掛けて休んだり。勢いいよく引っ張ったり。 ...

NEWS
1つの番号を複数のスマホで使い回す技術「NumberSync」、AT&Tの端末に導入へ
みなさんが複数持っているスマートフォンやタブレットやその他のデバイスでも1つの電話番号をシェアできる技術「NumberSync」を発表しました。前述のMVNOの複数SIMと何が違うのかというと、端末に搭載される無線接続を使って番号のシェアをネットワークベースで行う点です。AT&Tが言うには、例えば自分がメインで使うスマホがオフ状態でも、他の端末を近くに置く必要はない技術だそうです。 Read more 電話ってどうなるんだろうか。 少し先を考えるとちょっと面白い。

NEWS
グーグル、重たいコンテンツもサクサク見られる「AMP HTML」を発表
モバイルサイトのコンテンツ、どんどんリッチになっていきますね。動画やアニメなども充実してきましたし、インタラクティブな仕掛けがあるサイトもたくさんあります。 でも、重たくてロードに時間がかかることも、よくあります。ユーザーからすればストレスになりますし、コンテンツを配信している企業もビジネスチャンスを逃してしまいます。それを何とかしようということで、グーグルは「Accelerated Mobile Pages(AMP)」というプロジェクトを立ち上げました。 Read more 大きく変わるんでしょうか。 どのくらい変わるんでしょうかね?楽しみな感じ。 — https://www.ampproject.org/

NEWS
日本だけじゃない。ヨーロッパの紅葉が美しすぎる・・・
風が冷たくなり、秋の気配が漂ってきた今日この頃。そろそろ紅葉の季節も近くなってきましたね。 四季の移り変わりで毎年楽しめる紅葉ですが、美しいのは日本だけではありません。ここで紹介するのは、チェコの美しい紅葉写真。思わずいきたくなってしまいますよ。 Read more こういうところを散歩したいですね。

Gadgets
Magic Keyboard
新しいキーボードがきましたね。 使い心地はどうだろうか? よければ一つ欲しいかなぁ。 http://www.apple.com/jp/magic-accessories/

5SEC
5SEC 83 – Luohu, Shenzhen, September 2015
深圳 Shenzhen 大きな街になりました。。 ハード面を変えるのは以外と早いんですけど、ソフト面は時間がちょーかかる。 何世代かかかるでしょうね。日本もだけど。 こればっかりは時間のかかることかなぁ。 —2015 #Shenzhen #Shenzhen_Railway_Station Luohu, Shenzhen 香港のLuohu駅から深圳へイミグレーションを抜けて 駅の前に出たところの風景です。 深圳と香港は毎日たくさんの人達が行き来をしている 賑やかな場所です。 深圳は完全に中国側なので雰囲気がガラッと変わります。 興味深いですよね。 — Luohu, Shenzhen ...